クリックするとリクナビ様のサイトへ移動します。
小売店様を中心としたお客様の業務をトータルにサポートすべく、食品トレーや袋包装資材を中心として、必要なものを必要なタイミングでご提供しています。
しかし、日野出が取り扱っているのは食品トレーだけではありません。什器やバックヤード備品、調理用機械から照明器具まで。
必要としているものは何でも提供し、スーパーを丸ごと作れるのでは?というくらい多様な商品を取り扱っています。
「卸」という特性を活かし、お客様と情報を共有しながら、トータル提案で課題解決につなげます。

販促方法提案
売場に並んでいる商品は一目見ただけでは違いがわかりづらいものもあります。
ポップ、シール、飾りつけといった販促備品により、売場を賑やかにするだけでなく、「見ただけではわからない価値」や「小売店のバイヤーの想い」をお客様へわかりやすく、効果的に伝えるお手伝いをします。


レジ周り
環境問題が盛んに取りざたされることで、マイバッグもすっかり定着し、当たり前の存在になりました。それでも、レジ周りでは持ち帰り用のレジ袋やレジロールを必要としているお客様がいます。バイオマス素材配合のレジ袋により環境負荷を軽減するなど、可能な限り地球環境にも配慮した商品の供給を心がけています。


包装・陳列提案
商品はただ並べられているわけではありません。見せ方、並べ方で印象が大きく変わります。金色の真空パックで陳列すれば鮮度と高級感をアピールできますし、立体的なオードブルでパーティ感を演出することもできます。
商品をどのように包装し、どのように並べるかが売上を大きく左右する要素になります。


業務用機械
人手不足が加速している状況下で、機械化のニーズは高まる一方となっています。
日野出は包装資材だけでなく、業務に必要な機械類も豊富に取り扱っています。
バックヤードでの調理時間削減のための高温高圧調理器や、人手不足解消だけでなく食品ロス撲滅を目的とした鮮度維持のための包装機など、あらゆる作業効率化・コストダウンのお悩みに貢献します。


バックヤード・衛生用品
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、衛生意識が急激な高まりを見せています。
小売店のバックヤードにおける衛生環境を支えるために、日野出ではマスク、キャップ、手袋などの衛生資材をPB(プライベートブランド)として取り扱っています。
衛生資材の供給が不安定になっている中でも、メーカーポジションとしてお客様へ商品を安定的に供給する責務を果たすべく日々努力しています。


什器・備品
新店オープンや店内改装時に印象が変わったように感じるのは、壁紙や内装だけでなく陳列棚やラックといった什器の入れ替えも大きく影響しています。
商品を魅力的に見せる、効率的に格納するといった要望を叶えるための什器や、業務をスムーズに行うための物流備品を揃えるのも日野出の重要な仕事の1つです。


パッケージデザイン
良い商品を作っても、パッケージデザインの印象が悪く、正しく魅力が伝わらなければ消費者は商品を手に取ってくれません。メーカーよりもお客様との距離が近い卸売業の強みを活かし、デザイン会社とコラボして、商品の情報を正しく発信しながら購買意欲を喚起するデザインの開発を行っています。デザインを通してお客様の課題解決や願いが実現する提案を私たちは心がけています。
